本文へスキップ

新しい視点でキャンプライフを活動する
Nippon Auto Camping Club

活動報告report

■2024年11月例会 塩原グリーンビレッジ

活動報告写真2024年11月9日(土)〜8日(日) キャンプ報告
11月に入っても、厳しい冷え込みが少なく、昨年同様紅葉は遅れていましたが、塩原グリーンビレッジオートキャンプ場内の紅葉は、JUST! いかがでしたか? とても綺麗で見頃でした。
今回は参加人数が少ないといえどもキャンプ場の1番使いやすい6サイトをお借りできました。
当日は風はなく暖かく抜群のキャンプ日和でした。皆さま思い思いのスタイルでとても楽しそうです。
夜温泉に行かれる方も多かったです。温泉からサイトに帰るまでの星空はとてもきれいでした。
翌日、キャンプ場に光が差し込むと、昨日はそれほど気づかなかった紅葉がとても綺麗でした。昨晩の冷え込みでさらに紅葉が進んだのかもしれませんね。
2024年最後のNACC例会も無事に終了いたしました。今回参加された会員の方、参加できなかった会員の方も、すべての会員の方々へ感謝いたします。


■2024年9月例会 みはらしの湯オートキャンプ場

活動報告写真2024年9月23日(土)〜29日(日) キャンプ報告
猛烈な暑さも一段落した9月の最終週、恒例のみはらしの湯オートキャンプ場での例会を行いました。昨年も同じ月の同じキャンプ場を企画しましたが、台風の接近予報の為例会としては中止しました。
前泊組も含め、午前中にはほとんどの方が到着し、それぞれのグループでランチの宴が始まりました。
その後、3時に備え馬頭温泉に車で行く人、キャンプ場のお風呂に入る人それぞれ準備万端。後3時からはお待ちかねの「おつかれ生」の生ビールの振る舞い、ビール好きには最高だったのではないでしょうか?それからはいつもの通り、楽しいキャンプの夜を過ごしたようです。 翌朝はミーティング前に製麺所の販売車が訪れ、お買い物タイムとなりました。


■2024年7月例会 ながわ高ソメキャンプ場

活動報告写真2024年7月13日(土)〜15日(日) キャンプ報告
梅雨の中、高ソメキャンプ場でNACC例会を行いました。予報では3日間ずっと雨とのことでしたが、初日は日差しのあるうれしい誤報。天気のよい三連休ということもあり、ゆっくり来た会員は大変な渋滞に巻き込まれたようでした。とはいえ爽やかな信州の梅雨を満喫することができました。
翌朝は予報通りで今にも降りそうな空模様でしたが、前会長の鶴の一声でミーティングを前倒しし、終了直後に雨が降り出すという絶妙なタイミング。さすが前会長と賞賛の声が上がりました。それから本降りとなり昼前には排水溝がつまり、さながら水上生活者のような状態になってしまいました。
最終日はそんな状況を見かねて早立ちする会員が多数。撤収時には雨はほとんど止んでいましたが、時々思い出したように降って撤収が難航する場面もありました。とはいえ8時頃までには全員撤収し、当番幹事は9時の管理棟オープンを待って帰宅しました。


■2024年5月例会 ファミリーオートキャンプ場そうり

活動報告写真2024年5月25日(土)〜26日(日) キャンプ報告
桜の花は終わり梅の実は膨らみ若葉が眩しいファミリーオートキャンプ場そうり。
どなたかの普段の行いがいいのか雲一つない晴天に恵まれました。
時折爽やかな風が吹き抜ける木陰でテーブルにはお酒のつまみが並べられNACCスタイルのキャンプの始まりです。
え!まだこの時間?
いつもより早めのチェックインのため時間は長く感じ、お酒の飲み過ぎに気を使いながらもつい沢山飲んでしまいました。“反省”と、思ったのは私だけでしょうか? 昼寝から目を覚ませば夕暮れはもうすぐ、ランタンの代わりのLEDがともり、宴会の再開です。ああ幸せ…
今回はバイクでの参加がありました。一人用のテントを張りバイクを横に少しばかりのキャンプ飯を作りぼっちキャンプさながらの過ごし方をしていました。
夜が深まるとパラパラと小雨が降り出し、そのタイミングで簡単な撤収を済ませ消灯の時間となりました。
翌朝はあいにくの曇り空。各グループは早い朝食を済ませ早々と撤収していました。記念撮影とミーティングが行われ5月例会のお開きとなりました


■2024年3月例会  水の元オートキャンプ場 

活動報告写真2024年3月23日(土)〜24日(日) キャンプ報告
3月に入り水の元キャンプ場に状況の確認を行う。3月に入って積雪があり、凍結防止措置で使用できる水屋とトイレが一ヶ所とのことで、炊飯用の水の持ち込みを依頼しました。
23日(土)朝6時曇り、天気予報では「午前9時頃より雨であるが夕方には回復。」9時頃に予報通り?雨が降り始め9時過ぎにキャンプ場に入りました。キャンプ場の方が数人で水屋周りの修理を行っており、例年ですと4月に止水解除するそうですが、我々のために止水を解除してくださいました。予想外の冷え込みで水道管が数カ所破裂したそうで修理をしておられました。お陰様で普通に水屋ならびにトイレが使えました。雨も上がり青空が広がり気持ちも良いキャンプですが、正直道志は寒いぞ〜!で皆さん恒例の昼から大宴会?夜は星も見られ夜も更けていきました。でも「道志は寒い!!」
24日(日)曇り、
お決まりの記念写真、ミーティング。今回お持ち頂いた水を土産として、お持ち帰りして頂ました。
快くお願いを聞いて頂き、水の確保ならびにゴミの持ち帰り等ご協力頂きありがとうございました。
次回5月群馬「そうり」でお会いしましょう。


■2024年定期総会  赤羽会館 

活動報告写真2024年1月1日(土) 会長挨拶
明けましておめでとうございます。日本オートキャンピングクラブ会長の吉田則夫です 。このたびの元日に起きた能登半島地震によって被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災者の皆様には1日も早く平穏な生活に戻りますことを心よりお祈り申し上げます。また、今年は日航機海保機事故と言った新年早々、悲惨な出来ごとのスタートとなってしまいました。これ以降は平和な日々が続いて欲しいものです。
昨年は新型コロナウイルスが5類感染症に移行され、皆さんは安心して例会キャンプに参加していただいたかと思います。ありがとうございました。昨年の会員数は40ファミリーでした。今年は何ファミリーになってしまうのか気になります。そしてそんな中新たに新しく入会されたご家族がいらっしゃいます。今後、当クラブを存続させるためにも皆様のご協力といろんな意味でのネットワークを通じて会拡大の基礎作りをしていきたいと考えています。そのためにも、今後は後継者として若い世代の人たちに委ねられたら幸いです。今年も奇数月に例会を予定しています。今まで通りご参加くださるようお願いいたします。


■2023年11月例会   

活動報告写真2023年11月11日(土)〜12日(日)
今回はいつもと違い他のキャンピングクラブに場所をお譲りして、山側のサイトとなりました。少々日当たりは悪く、当日は風が吹き荒れたのですが表側のサイトよりは、風の影響はありませんでした。
当日は満サイトで人気のキャンプ場だけ有り若い方も多くキャンプスタイルも私たちと違いおしゃれでとても参考になりました。昼間吹き荒れた風も夜にはなんとか止んで満天の美しい星空を堪能できました。翌朝燃えるような紅葉のもとで記念撮影を終え、10時オープンの福の湯で体を温めて帰路に就いた会員もいたようです。
YouTube→https://youtu.be/Da81RIpcoRc


■2023年7月例会   

活動報告写真2023年7月8日(土)〜9日(日)
今年も梅雨の中、朝霧高原オートキャンプ場でNACC例会を行いました。 まず集合時間に監事が遅刻するという大失態から始まりました。着いたときには大部分の会員が到着しており、幹事が逆に誘導されるという状態に…。出がけに用事を入れていたのが原因でした。次からは油断せず、キャンプ一筋で行動すると固く誓ったのでした。土曜日の少しではあるものの雨、日曜日の朝方は若干ぱらついていたもののミーティングまでにはどんよりとしたいつもの朝霧のパターンとなっていました。期待の富士山は全く見えませんでした。でも、日曜日の午後はいい天気だったのでもしかすると長居をした方々は見ることができたのかも? 昨年に引き続き朝霧幹事でしたが、みなさまのお気遣いで(遅刻以外の)失態はなく終えることができましたこと、大変感謝しております。ありがとうございました。
上の画像をクリックすると当日の動画がご覧になれます。
YouTube→https://youtu.be/_y2ZvB1UyHM


■2023年5月例会   

活動報告写真2023年5月13日(土)〜14日(日)
5月に入って週末になると何故か雨模様。案の定、例会当日はあいにくの雨のキャンプとなりました。午前中、青空は覗かないものの過ごしやすいキャンプ日和でした。が、午後になり見上げれば重い雲が漂い望み空しくとうとうパラパラと降ってきてしまいました。本降りになってもみなさん雨など気にせずいつものように楽しく過ごしていました。 今回はファミリーオートキャンプ場そうりのサイトを半分ほど貸切り広々と利用させていただきました。晴れていればもっと楽しいキャンプになったことでしょう。むしろ雨のおかげでタープやテントの中でそれぞれのコミュニケーションがとれたのではないでしょうか。上の画像をクリックすると当日の動画がご覧になれます。
YouTube→https://youtu.be/EYSqBqaTNvY


■2023年3月例会   

活動報告写真2023年3月11日(土)〜12日(日)
3月初めとは思えないほどの暖かい日差しの下で今年初の例会を九十九里のキャンプ場にて開催しました。 午前10時、とにかく集まりの良いクラブです。順番に入場し各自準備に取り掛かりました。 暖かさのおまけのスギ花粉がここにも例外なく大量に飛散し、くしゃみを連発しながらの設営でした。 今回は昨年11月以来に顔を合わせる方がほとんどで久しぶりの再会でした。近況報告に始まり他愛無い会話を楽しみのんびりとしたひと時を過ごしました。 散歩、トランプ、昼寝、調理、そして飲食・・・また飲食。 キャンプの反省はいつも飲食過多ですね。 翌日も朝から良く晴れて帰るのが勿体ないくらいでした。 撤収を済ませ解散後は皆さま近くの道の駅などに寄りながら帰宅されたようです。 我が家も海水ネギを購入し帰りました。
上の画像をクリックすると当日の動画がご覧になれます。YouTube→https://youtu.be/mXDg5NLnmc4


■2023年定期総会及び新会長就任  赤羽会館 

活動報告写真2023年1月14日(土)
2023年度定期総会が行われました。
コロナ感染防止対策の為、残念ながら今回もニューイヤーパーティーは行われませんでした。
そして、この度新会長に吉田 則夫が就任となりました。
【所信表明】
1996年に当クラブに入会し、この度会長という大役を務めることになりました。次世代のキャンプブームの波に乗るための基礎づくり、又、会員の皆様が満足の行くクラブにしたいと考えております。
何卒よろしくお願い申し上げます。


■2022年11月例会  いい湯だなカムカムエブリボデイ/塩原グリーンビレッジ

活動報告写真11月12日(土)〜13日(日)
2022年11月 NACC最後の月例会は栃木県那須塩原市塩原グリーンビレッジで行われました。心配していた冷たい強風はなくポカポカ陽気のひとときを過ごしました。
紅葉のピークは過ぎたようですがまだまだ楓の赤は眩しく絶好の紅葉狩りキャンプとなりました。
限定公開のYouTubeをアップしました。よろしければご覧ください。
https://youtu.be/9aikVnZy0Dg


■2022年9月例会 中秋の名月/みはらしの湯オートキャンプ場

活動報告写真9月10日(土)〜11日(日)
今年、3回目の月例会は栃木県那須郡 那珂川町のみはらしの湯オートキャンプ 場で行われました。 9月10日は中秋の名月にあたります。 今年は満月と中秋の名月が重なる珍し い日だそうです。 天気予報は午後から晴れの予報。 風に揺れるススキの穂、辺りは虫の声 が… 秋の気配を感じます。 期待通りのお月見が出来ました。
月例会の様子を動画にまとめました。限定公開のYouTubeをアップしました。よろしければご覧ください。
https://youtu.be/uupy5hT9y9c


■2022年6月例会 晴れたらいいな…雨の朝霧/朝霧高原オートキャンプ場

活動報告写真

6月11日(土)〜12日(日)
関東甲信越地方は梅雨入りしました。さて、6月の例会は静岡県は富士山の西側朝霧高原オートキャンプ場で行われました。
今にも泣き出しそうな空の下、こじんまりとした雰囲気の中突然の豪雨が…そんなことは何のその…皆さん創意工夫をこらし楽しい時間を過ごしました。
月例会の様子を動画にまとめました。限定公開のYouTubeをアップしました。よろしければご覧ください。
https://youtu.be/E7tR8mqNKgc



■2022年4月例会 恒例!!お花見キャンプ/ファミリーオートキャンプ場そうり

活動報告写真

桜満開のファミリーオートキャンプ場そうりで2年2か月振りのNACC例会が無事に行われました。向かう道中も満開の桜をめでつつ、10時の受付開始時間には近くで待機していらした車が続々と到着し、皆様のワクワク全開振りがうかがわれました。参加数が思いの外多かった事もあり、サイトが分かれてしまいましたがどなたも密を避けるため、テントは設置せず(宿泊用は別ですが)オーニングの元、、仲良しグループごとのキャンプが始まり、「花より団子」色々な所から良い匂いが溢れました。今回はクラブのイベントは有りませんでしたが、夜には大道芸人のパフォーマンスがあり夜桜の下で夜は更けてゆきました。翌朝も、風もなく暖かな良いお天気となり、素敵な集合写真が撮れました。平時には毎年恒例のお花見キャンプですが3年振り、でもここ数年で最高のお天気と桜に恵まれ、大勢の参加を頂けましたこと感謝致します。次回は6月11日12日朝霧高原でのキャンプを予定しております。皆様の振るってのご参加お待ちしております。
https://youtu.be/DcBRZUcI8bc



■2022年度定期総会 赤羽会館

活動報告写真

〜会員の皆様へ〜
コロナ感染症対策で2020年3月より活動自粛をしておりましたが、昨年末感染者数の減少を受け春から活動再開へ向け1月16日(日)令和4年度の総会を開催致しました。
しかし、新たな変異型のオミクロン株の感染が急激に増加し、総会開催の中止も検討され気の抜けない状況での開催となりましたが、活動再開の承認を頂きましたのでご報告致します。 例会開催につきましては感染防止対策として検温、マスクの着用、手洗い、三密(密室・密集・密閉)の回避など感染防止対策の徹底を図り活動再開を致します。 また、ワクチンの追加接種も始まり感染抑制効果に期待するところでありますが、一部ではワクチン接種の証明を求められることも考えられることから、皆様方におかれましてはワクチン接種をお願いする次第でございます。 まだ不透明なところも多々あり感染の状況によっては計画等の変更も考えられますので、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。 皆様ご家族のご健康ならびに益々の発展をお祈り申し上げまして挨拶とさせていただきます。



■活動再会へ向け、感染対策の実地検証報告 吉田副会長

活動報告写真

  利用したキャンプ場は那須塩原市「塩原グリーンビレッジ」。  サイトはほぼ満員状態、各サイトは開放された空間とは言え家族単位で静かに楽しんでいました。 キャンプ場の共有スペースではマスクの着用は皆さん守っているようでした。2022年度クラブ例会キャンプの再開を検討中です。


■2020年2月例会 がんばろう千葉キャンプ/白浜フラワーパーク

活動報告写真

 昨年台風15号で被害の大きかった南房総に! キャンプ場に! 少しでも「がんばろう!」を届けたいという事で、2020年最初のキャンプ場は、南房総「白浜フラワーパークAC」です。
とても人気があるキャンプ場で、当日のサイトは予約ですべて埋まっている状況でした。それもそのはず、流しにお湯が出たり、子供用の踏み台があったり、薪が無料だったり、随所にキャンパーへの気遣いが感じられます。また、ところどころ遊び心満載で、おしゃれで、サイトも広い。管理人さん、スタッフの方もとっても親切で相談もできるし、復興作業でお忙しいと思うのですが、各サイトにあいさつ回りもされていました。そしてなんといっても、房総最南端の雄大な太平洋の景色も最高で、この日は真っ赤に染まる夕陽を見ることができました。24時間使用できるシャワーもちゃんと、しっかり使用できるので、朝もシャワーを浴びすっごくすっきりいたしました。このような人気のキャンプ場 & 暖冬も手伝って、今回は19家族と多くの参加がありました。
写真を見ていただくとわかりますが、「がんばろう!千葉」について千葉県報道広報課よりNACC例会開催用にのぼり旗の配布がありました。
キャンプ場の方の気配り、ロケーション。天気が良かったこともありとっても大満足のキャンプでした。2020年の例会もたのしいキャンプになりそうです。今回参加できなかった方も、ご参加いただいた方も、すべてのNACC会員の方に感謝いたします。


■2020年1月定期総会&ニューイヤーパーティ/赤羽会館

活動報告写真

あけましておめでとうございます。 輝かしい新年をおむかえのこととお喜び申し上げます。 昨年は平成から令和へと年号が変わり、歴史を刻む新たなスタートを切りました。 今年は東京オリンピックでまた新たな歴史を刻みます。 当クラブにおきましても、昭和50年代から始まったアウトドアブームの中でオートキャンプの普及に大きな役割を果たしてきたと思っております。 昨今、キャンプ用品の普及と趣味の多様化で、誰でも形にこだわらない個性的なキャンプスタイルで気軽にオートキャンプが楽しめる時代となり、当クラブのオートキャンプの普及という大きな目標は一つ越えたと思っております。 このような環境の中で新規会員獲得ならびに皆様の高齢化対策で新たな局面を迎えていると思っています。 しかしながら、ハード面で物は充足はしている物の、テント・タープの設営から張り綱、ペグの打ち方などのソフト面では危険と背中合わせのキャンパーも多々見受けられます。これからはこれまで培った経験と知識を生かし、趣味と実用面で一般キャンパーとコミュニケーションをとり、幅広い年齢層の方々が気軽に参加出来る安全でより快適な環境作りに取り組みたいと考えております。 それには、会員皆様のご協力が必要不可欠でございます。 本年も、より一層のご支援を賜りますよう、役員一同心よりお願い申し上げ 新年の挨拶とさせていただきます

■2019年12月例会/九十九里浜シーサイドオートキャンプ場

活動報告写真

今年最後の例会キャンプは千葉県匝瑳市の九十九里浜シーサイドオートキャンプ場で行われました。例年ですと12月は恒例餅つきキャンプなのですが今年は思考を変えて年の瀬に因んで年越し蕎麦ならぬ年忘れ蕎麦をイベントにしました。
キャンプ場のご厚意で材料の調達、調理器具や燃料のご協力をいただき期待通りの盛り上がりとなりました。
 トッピングに竹輪磯辺揚げ、薬味はこの土地名産の「海水ネギ」をタップリかけて本格的な"年忘れ蕎麦"の完成です。お好みでカレーをかければカレー蕎麦の出来上がり。用意した30食はあっと言う間に平らげてしまいました。冷え込む夜は焚き火を囲み他愛のない話を酒の肴にゆったりした時間を過ごしました。
 好評であれば来年も同じ企画で実施したいのですが皆様のご意見をお聞かせください。会員の皆様のおかげを持ちまして、今年一年無事楽しく例会を実行することが出来ました。ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

■2019年11月例会/みはらしの湯オートキャンプ場

活動報告写真

「よく、ここを探したね」と、道に迷いながらキャンプ場に到着する会員達。いつも利用するキャンプ場と様子の違いに皆さん驚いていました。
今回利用したのは、栃木県は馬頭温泉郷にほど近い「みはらしの湯オートキャンプ場」です。ススキやオミナエシなど秋の草花が茂る田舎風景に溶け込むキャンプ場のフリーサイトは、特別な整備はされていないものの清潔なトイレ、お湯の出る流し、余裕の大容量電源と参加の皆さんから高評価でした。オーナー自慢のこだわりのお風呂は貸し切りができてゆったりの広さ、温泉ではありませんがいいお風呂でした。“RVパーク”としても利用できる近頃人気のキャンプ場です。
日差したっぷりの抜けるような青空の下、イベントなしのタイトル「適当キャンプ」ということでそれぞれ文字通り適当に自由な時間を過ごしていただきました。
陽は傾き、秋の陽は釣瓶落とし、キャンピングカーの影はみるみる長くなり気温は徐々に下がりはじめ暖が恋しくなってきました。そんな時はぬくぬくのテントの中や焚き火を囲んで暖かい料理とお酒をいただくのが一番。楽しい会話は時間を忘れます。夜は更け焚き火の火は弱まりそろそろ就寝の時間です。
翌日4時過ぎ目を覚まし、夜空を見上げれば南西にオリオン座がキラキラ輝く雲一つない晴天の朝を迎えました。ミーティングはキャンプ場オーナーの挨拶をいただくなど和気藹々と行われました。
今回わかりにくい場所にあるキャンプ場にも関わらず参加くださった皆さんに感謝いたします



バナースペース

日本オートキャンピングクラブ

事務局:東京都北区